縣神社 女性の守護神、良縁・安産・子授け
縣神社です。京都府宇治市宇治蓮華七十二にございます(*^^*)
木花開耶命を奉祀し「あがた」の名の通り神代以来当地の 守護神であったそうです(*^^*)
神社の祀神である木花開耶命(このはなさくやひめのみこと)は、女性の守護神としても有名だそうです。縁結び、安産、家運盛降、子育てなどの御利益があると言われていますよ(*^^*)
樹齢500年以上と言われる椋の大木がございます。あたりを県の森と呼ばれていた神社の境内には、その名の通り巨木がうっそうと 繁っていたそうです( ゚Д゚)
梅の花が咲いていました~
縣神社から大分離れた宇治橋のたもとに巨大な鳥居が…( ゚Д゚)
縣神社の参道なんですね( ゚Д゚)
「梅の実」が頒布されていましたので頂いてきましたよ~
疫病よけに良いとのことです(*^^*)
病気など罹らないように大切にいただきます(*^^*)
0コメント