京都 神社 寺 ぶらぶら たまに色々(*^^*)

大椿山 六道珍皇寺

六道珍皇寺です。京都市東山区大和大路通四条下ル4丁目小松町595にございます(*^^*)

六道の辻

「この世とあの世の境といわれていた」とあります( ゚Д゚)

「本堂の裏にある井戸は昼は嵯峨天皇、夜は閻魔大王に仕えた小野篁が冥界へ通った入口であったという伝説が残されている」とあります( ゚Д゚)

小野篁卿の木立象

閻魔大王の木立象

迎え鐘

↓覗いてみると、こんな感じの井戸がありました( ゚Д゚)

六道まいりというのが8月7日から10日まで行われます。精霊(御魂 みたま)を迎えるために当寺に参詣する風習があるとのことです。

ブライダルスプリングブリーズ springbreeze

あなたの結婚をサポートいたします。 ブライダルスプリングブリーズにお任せください。

0コメント

  • 1000 / 1000