京都ゑびす神社
京都ゑびす神社です。京都市東山区大和大路通四条下ル小松町125 にございます(*^^*)
京都ゑびす神社は日本三大ゑびすの一つで、「えべっさん」の名で親しまれています。
毎年一月に行われます十日ゑびすが有名ですね(*^^*)
都七福神まいりの一つです
「…宗よりの帰途、舟が暴風雨に遭い遭難しそうになったが、海上に恵比須神が現れ、その加護により難を免れた…」とあります(*_*)
「建仁寺の鎮守社としたのが当社の起こり」とあります。近くに建仁寺があるのはそういう由来があるのですね。
本殿
本殿左奥にお詣りするところがあります。「やさしくトントンと叩いてください」とあります(*^^*)
「ゑびす様の肩をたたくお詣りです」とあります(*^^*)
鳥居の上部に福箕がありここにお賽銭が見えますね。ここにお賽銭を入れると願いが叶うと言われています(*^^*)
狛犬様ですが、いかつい感じですが力強いです。
財布塚、名刺塚があります
白太夫社
天満宮
0コメント