【京都】知恩寺&哲学の道散策~(*^-^*)
と、古本まつりに気を取られて知恩寺の写真を撮るのを失念してしまいました(';')
また、撮りに行きますね~かなり大きなお寺ですよ。
浄土宗の開祖法然さんの縁の地のようです。
この辺りは百万遍というんですが、その百万遍の念仏を唱えられて流行り病を沈めて「百万遍」の号を賜ったということのようです。詳しくはウェブで…どうぞ(*_*)
☝ そして、哲学の道に入ります~まだ紅葉の色が薄い感じですね~もう少し経った方がよさそうです。
☟ そして、見てください!!なんと、哲学の道の脇の川に鯉が居ました!!
しかも、黄金色の鯉ですよ( ゚Д゚)こんな浅い川に何故いるのでしょう??(*_*)
体長50センチくらいあるのです~哲学の道行ったら探してみてくださいね。
銀閣寺の辺りから南に入ります~
紅葉というよりもお花が綺麗に咲いていましたね(*^-^*)
今度は鴨を発見(*^-^*)
☟ 親鴨ですね
☝ 子供鴨ですね~
☝ 親鴨と子供鴨が合流しましたよ(*^-^*)
私が映していたから不審に思って慌てて合流したのかな( ゚Д゚)
怪しくないですよ(笑)
やはり、紅葉はまだこんな感じでしたね~
もう少し、熟した方がいいですよね(*^-^*)
☟ 今度は猫ちゃん登場~慣れているのか全く逃げません(*^-^*)
いつも沢山の猫ちゃんがいるポイントがあるのですが一匹だけでしたね~
猫も忙しいのですね( ゚Д゚)
☝ さすがに紅葉が茂りすぎて石碑の字が読めません( ゚Д゚)
☟ 永観堂の紅葉をどうぞ~
☝ でも、さすがです!!他よりは色づいています(*^-^*)
綺麗ですね(*^-^*)
結局、少し早かったので永観堂の中には入りませんでした~入っとらんのかい(/ω\)
最盛期には凄い感じになりそうですね~流石ですね(*^-^*)
0コメント